Bluetoothスピーカー

Amazon Echo Show5 をBluetoothスピーカーとして使う方法。画像あり。

Amazon Echo(通称アレクサ)をBluetooth接続して「外部スピーカーとして」使う方法をご紹介します。

音声で操作できるスマートスピーカーとしても便利ですが、あまり知られていない別の使い道です。

PCやスマートフォン、音楽プレイヤーの外部スピーカーとして、音楽などが再生できます。アレクサをBluetoothスピーカー。 

この記事では、画面つき端末 Amazon Echo Show 5 とスマートフォンをBluetoothで接続する方法を詳しくしています。

「Echo Show 5」→外部スピーカーに接続したい方は、別記事にて解説しています。

 
関連記事:【使い方とできること】Echo Show 5 レビュー。結論:スマートスピーカーデビューにオススメ!

この記事はこんな人向けに書かれています

  • スマートスピーカー(アレクサなど)を持っているけど、あまり使い道がない
  • スマートフォンで音楽を聴くことが多い
  • Bluetoothスピーカー(ワイヤレススピーカー)を持っていない
  • 良い音質で聴きたい、自宅のオーディオ環境を良くしたい

 

もくじ

Bluetoothでペアリング(接続)する

まずAmazon Echo(アレクサ端末)とBluetoothでペアリングします。

接続方法は簡単。声で呼びかけて、使いたいデバイス(スマートフォンやパソコン)と、スマートスピーカーをBluetoothでペアリング接続するだけです。

ペアリング方法は、通常のBluetoothスピーカーと基本的には同じです。ただアレクサ端末の場合はメニューがたくさんあるので、「設定」を呼び出して・・・と手動でやるより、「アレクサ、ペアリングして!」と声で操作した方が断然速いです。

設定方法(iPhone8とEcho Show 5)

それでは実際に、iPhone8と「Echo Show 5」をペアリングしてみます。

  1. スマホ側:設定でBluetoothをオンにする
  2. アレクサ側:「アレクサ、ペアリングして」と呼びかける
  3. スマホ側:接続先を選択する

ペアリングが完了すると「ポーン」という音がして知らせてくれます。

これで、iPhoneとアレクサがペアリングできました。

 

続いて、実際のEcho ShowとiPhoneの画面で手順を説明します。 

① スマートフォンのBluetoothをオンにする

まずはスマートフォン側です。設定を開いて、Bluetoothをオンにします。

iPhone8の「Bluetooth」をオン。

② 「アレクサ、ペアリングして」と言う

次はスピーカー側の設定です。「アレクサ、ペアリングして」と声をかけると「検出中です」と答えが返ってきます。

その状態でスマホのBluetooth設定の画面下「その他のデバイス」の欄に、デバイス名(ここではEcho Show 5)が出現します。

画面下に「Echo Show 5-0G8」が表示

 

デバイス名をタップするとペアリングが完了。

ペアリング完了。

「○○さんのiPhoneに接続しました」と応答してくれます。

これでペアリング完了です。

androidの携帯ではペアリングモードにしてから接続

android端末の接続の手順もご紹介します。

android端末では、まずペアリングモードにしてからの接続になります。

スマートフォンの設定から「Bluetooth機器の選択」を選びます。

今回使ったandroid端末(AROOWS M3)ではBluetooth機器の検索が必要でした。

機種によっては検索が必要ない場合もあると思いますので、表示に従ってください。

ペアリング済みの端末と接続

ペアリングは1度すればOKです。

2回目以降はアレクサに「スマホとペアリングして」と呼びかけるだけで接続できます。

アレクサが外部スピーカーになった!

割と良い音です。

これで、自宅のスマートスピーカーを「スマホ用の外部スピーカー」として使えるようになりました。

 

使い道はいろいろです。

  • Kindleの読み上げ
  • スマホアプリの音声再生(VoicyやRadiotalk)
  • Amazon以外の音楽サービスで音楽再生

など。

上の写真は、音楽聴き放題サービス「Spotify」で聴いているときの画面です。

Echo Show 5に繋ぐことで、スマートフォン直よりも音質が良くなりました。

関連記事

【10/15まで】Echoシリーズ が67%OFFも、詳細はこちら

おまけ:Spotifyで再生デバイスを切り替える方法

Spotifyのアプリで再生中に外部スピーカーに切り替える方法をご紹介します。

アレクサに呼びかける必要がなく、スマホだけで完結できるので便利です。

 

まずはSpootifyの再生画面で左下のマークをタップします。(画像で赤丸の部分です)

 そうすると、下のようなデバイス選択画面が出てきます。

「〇〇さんのEcho Dot」や「リビング」などといった、あらかじめ設定でペアリングされたデバイスの一覧が表示されます。

ここでは一番上のEcho Dotを選択します。

 

これだけで、Echo Dotから音楽が再生できるようになりました。便利。

 

デバイスが切り替わった

 

なぜわざわざアレクサからSpotifyで曲を再生するのか?というと、コチラの記事にも書きましたが、

Amazon Music Unlimitedの「Echoプラン」はスマートフォンから操作ができないという難点があります。(その代わり月額380円と安い)

Spotifyなら上記のやり方でスマホから操作できるので、新しい曲を探すときなどは、SpotifyをアレクサにつないでBluetoothスピーカー代わりにして使っています。

おまけ2:アレクサ→ワイヤレスイヤホン

当記事で紹介してきたのは、「外部機器(スマホなど)をEcho Show 5 で出力する方法」ですが、逆の使い道もできます。

つまり「Echo(アレクサ)の音を他の機器で出力できる」ということです。

わかりやすく並べてみると、

  • スマホ→Echo端末  スマホで再生した音楽などをアレクサ側のスピーカーで聴ける
  • Echo→ワイヤレスイヤホン  アレクサの機能をイヤホンで再生できる

ということです。

black smartphone besides earphones and camera lens
アレクサをワイヤレスイヤホンと接続してアレクサイヤホン?EchoをBluetoothペアリングする方法

アレクサ端末(Amazon Echoシリーズ)の音声をブルートゥース・イヤホンで聴く方法を紹介します。 アマゾンEchoがイヤホンで聞けたらいいな 「スマホを音楽再生に取られたくない」という場合にもお ...

続きを見る

上の記事では、アレクサをワイヤレスイヤホンに接続するやり方を紹介しています。

いろいろな使い道

他にもアイディア次第で使い道は広がりそうです。

また、アレクサには子育てに便利なスキルもあるので、子育て中の方は活用するといいと思います。

 

メリットとデメリット

スマートスピーカー(AIスピーカー)をBluetoothスピーカー代わりに使う方法には

ちょっとしたメリットと、デメリットがあります。

メリット

メリットは、最初にも書いたように

  • 専用のBluetoothスピーカーが不要
  • スマートスピーカーの使い道が広がる
  • 音が良くなる(ただし機種による)

などです。

デメリット

対してデメリットとしては

  • 持ち運びできない(有線なので)
  • 他の機能を使うと音声が途切れる
  • 高音質のBluetoothスピーカーには劣る

 

 

それでは、よいスマートスピーカーライフを!

 

関連記事

black smartphone besides earphones and camera lens
アレクサをワイヤレスイヤホンと接続してアレクサイヤホン?EchoをBluetoothペアリングする方法

アレクサ端末(Amazon Echoシリーズ)の音声をブルートゥース・イヤホンで聴く方法を紹介します。 アマゾンEchoがイヤホンで聞けたらいいな 「スマホを音楽再生に取られたくない」という場合にもお ...

続きを見る

-Bluetoothスピーカー