-
-
Voicy(ボイシー)とは?特徴やオススメを解説!
2020/2/2
ねえ、はし君!Voicyって知ってる?はし君ふっふっふ。ぺんちゃん、Voicyならもう1年以上聴いておるわいな この記事の内容 Voicyって? Voicyの特徴 運営はどうやって収益化 ...
-
-
SpotifyとAmazon Music の違いは?【メリットとデメリットを比較】
2020/1/17
音楽配信サービスの2強である、Amazon Music UnlimitedとSpotifyを比較しています。 (Apple Music に関してはリサーチ中です) ぼくが現在、加入しているのは、以下の ...
-
-
【フリーなのに課金?】Spotifyが解約できないときの確認方法【画像で解説】
2020/10/4
スウェーデン発の音楽配信サービス「Spotify」(スポティファイ)。様々なジャンルの音楽が聞き放題で便利ですよね。 プレミアム会員になれば広告なしやオフライン再生といった機能も追加されます。 ...
-
-
Spotifyをアレクサ連携する方法を解説!Echo SpotやShow など【無料プラン可】
2021/1/18
アレクサってAmazon Musicの音楽しか聴けないの?くーちゃんEchoとSpotifyを連携させる方法が知りたい! という疑問にお答えします。 Amazon Echo(通称アレクサ)は、 ...
-
-
運転しながら読書?おすすめはFIREタブレットの読み上げ機能!
2020/3/3
移動中にもっと本を読みたいと思っている方に 電車通勤なら移動中に本が読めるけど、車だと手と運転中に目と手が離せないから、本が読めない! と思っていませんか? あるんです。運転していても読書する方法 ...
-
-
ギガが足りない時でもVoicyなどをストリーミングできる方法
ぶっちゃん ぶっちゃん ぶっちゃん ぶっちゃん はし君な~んじゃ。そんな方法か そうだよ。これがけっこう使えるんだはし君しかしそれだと移動中には聴けないのじゃろ? わしは移動中にVoicyを聴きたいの ...
-
-
【Kindle以外もOK】あらゆるネット記事を読み上げる方法【noteやブログ】
androidスマホのTalkBack(トークバック)。 本来は視覚障害を持つ人のためのアプリですが、電子書籍の読み上げにも使える、とても便利な機能です。 ですが、ひとつ難点があります。 ...
-
-
【読書の革命!】耳から本を読む2つの方法とは?
2019/3/9
ねえ、はし君はし君なんじゃな、くーちゃん? はし君はいつも「耳読書は革命的に便利だ!」って言ってるじゃない? はし君まさしく。耳から読む、というのは「読書の革命」じゃと思っとるよ 同じ本なのに、目じゃ ...
-
-
スキマ時間を楽しむ!Voicyのオススメチャンネル(エンタメ・ライフスタイル・英会話)
2019/3/11
はし君!今日は何の話?はし君ふぉっふぉっふぉ。 今日はVoicy(ボイシー)でわしオススメのエンタメ系・ライフスタイル、そして英会話のチャンネルを紹介するのじゃ。 やったー!エンタメ系! ...
-
-
「デジタル積ん読」を一気に解消!?画期的な読書術とは
2019/3/1
ぺんちゃん ぺんちゃん 積ん読とは入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味する用語である。 この言葉が生まれたのは明治時代のことで、「積んでおく」と「読書」のかばん語であるととも ...